ドイツ AFV

[製作] 3 車体側面・フェンダー上OVM 組立 – [DAK Panzer IV Ausf.D] ドイツ IV号戦車 D型 潜水 戦車 – ホビーボス (トライスター) 80132


[製作記事一覧]
[DAK Panzer IV Ausf.D] ドイツ IV号戦車 D型 潜水 戦車 – ホビーボス (トライスター) 80132

6 ウェザリング 完成
5 基本塗装
4 組立 完成
3 車体側面・フェンダー上OVM 組立
2 車体上部・砲塔 組立
1 車体下部 組立

 

IV号戦車 D型 の追加装甲板の設置と車体側面やフェンダー上のOVMなどの取り付けを行いました。

車体前面および側面に置いた追加装甲板は、必ずしもDAK仕様というわけではないですが、後期のD型に見られる変化だと思います。

金属パーツの装甲板とボルトはボイジャーモデルのドラゴン向けのものです。ボルトは多少オーバースケールのような気もしますが、良いアクセントになっていると思います。

何故かボルトの数が足りなかったので、機銃前の装甲板のはマスタークラブ 1mmの六角ボルト (グレー) にしました。

[製作] 3 [DAK Panzer IV Ausf.D] ドイツ IV号戦車 D型 潜水 戦車 – ホビーボス (トライスター) 80132

 

右側フェンダー上のOVMや留め具、そして車体側面にはアンテナ・基部・ケースの追加を行いました。

今回は、特定の車両を作るというよりは、自由にDAKっぽい雰囲気で仕上げようと思っています。そこで、一番目立つところに大きな木箱を載せてみました。

木箱の下にあった斧などのOVMは箱に入ってるという設定ですが、斧の留め具はエッチングパーツで残しています。

側面に追加装甲板を付けたことで厚みがでてしまい、本キットのジャッキパーツを置くと斜めに傾いてしまうので、ドラゴンのジャッキを置いています。

アンテナはパッションモデルズの金属パーツに置き換えています。アンテナケースはパーツの側面に木材を貼り付け木の材質感をだしました。

予備履帯の留め具は、4つのうち2つをエッチングパーツに変更、1つはパーツをそのまま使用して履帯が外れた状態にし、もう1つは取り外して工具箱を置きました。

[製作] 3 [DAK Panzer IV Ausf.D] ドイツ IV号戦車 D型 潜水 戦車 – ホビーボス (トライスター) 80132

 

左側フェンダー上にOVMと留め具を追加、車体側面にはジャッキ台やクリーニングロッド、ジェリカンラックを取り付けました。

いくつかキットのパーツを置き換えています。消火器はオレンジホビーの金属パーツ、ジェリカンラックはドラゴンのものにプラ板を足しています。各OVMの留め具もエッチングパーツに変更しています。

車体側面のジェリカンラックを追加したことで、当初想定していた以下の追加工作はすべて完了しました。

 (1) 車体後部エンジンハッチ (ルーパー状)
 (2) 車体後面の荷物ラック
 (3) 車体前面および側面の追加装甲板
 (4) 車体前面の予備履帯留め
 (5) 車体側面の予備転輪ラック
 (6) 車体側面のジェリカンラック
 (7) 砲塔後部のゲペックカステン / 雑具箱

[製作] 3 [DAK Panzer IV Ausf.D] ドイツ IV号戦車 D型 潜水 戦車 – ホビーボス (トライスター) 80132

 

Def.Model のDAK兵フィギュアを載せてみました。フィギュアを載せるかどうか、どのフィギュアを使うかどうかはまだ検討中です。

[製作] 3 [DAK Panzer IV Ausf.D] ドイツ IV号戦車 D型 潜水 戦車 – ホビーボス (トライスター) 80132

 

[DAK Panzer IV Ausf.D] は SUMICON2018 のエントリー作品です。

 

[製作記事一覧]
[DAK Panzer IV Ausf.D] ドイツ IV号戦車 D型 潜水 戦車 – ホビーボス (トライスター) 80132